リュウさまを目指して作ったキャラクタなのですが、PS4で見て更に全然こうではない!!!!!!! と、なりました。黒目も目も大きすぎてのたうち回っております。超忍度が-100くらいですね。どちらかと言えばハヤテ兄さん路線を目指したほうが良さそうな目ですね。それから後ろで結っている髪型で前髪があるものがないのでこうなっておりますが、前髪も欲しくなりますね。
というわけでPS4での共闘デビューをしました! が、リモプでまったく鬼ノ手やアラタマフリが出せず笑いました。難しいですね…! そういえば本体でプレイしたときの伝達の簡略操作も分かっておらず、オンライン解説書を読まねばなるまいと終えたあとに気付くのでした。
共闘中に得たミタマで偶然、探していた在原業平だったので即行で付け替えました。討鬼伝2ではこちらの声優さんのお名前を知りたく…! サンプルを聴いてこの方かな? と見当はつけたものの自信がありません…。安倍晴明もこの声優さんなので大変耳の保養でした。
討鬼伝無印と極ではNPCで中尾さん、ミタマとPCで岡本さんがご出演なさっていたので大変贔屓にしておりました。耳の保養は大事ですよね!! 繰り返しプレイするゲームなので。
討鬼伝といえば、来月はいよいよ受注生産のデジタルリトグラフが発送されるはずですね! とてもとても楽しみです。速鳥さんを更に飾れるとは感無量ですし、あとは猫パンチで破壊されないように細心の注意を払って飾らねば…。第I期の受注生産だったので、第II、第IIIで極、2と続くことを願っております。
気が早いですが3月のライブも楽しみですね!! 行けると信じて応募したいですし、何か討鬼伝のグッズが出るといいなぁと思っています。討鬼伝用のペンライトなど欲しいのですよ…ぶんぶんしまくりますから!!!!! そしてバンドの詳細も気になりますし、セットリストも気になりますね。すべてはチケットが当たるかどうかなのですがね…(遠い目)
PS4記念というのと、共闘を初めて祝・1年! ということで
桜さんからお誘い頂きました。ありがとうございます!! 桜さんともご一緒した
梨杜さんとも既に5年以上前から…というイメージですが、桜さんとはなんと1年しかということで大変驚きでした。月日が流れるのが光速のようですが、実はゆったりという感じがしますね。
初めて共闘したのがセーブデータ1の方だったので、そちらでというお話を頂きましてVitaからセーブデータを引っ張ってきました。先日twitterのリプライでも画像を頂いたのですが、セーブデータ1があまりにも久々過ぎて最初自分のPCだとは分からずという状態に(笑)
という戯言は置いておきまして、梨杜さんが部屋建てをしてくださったのですがその部屋名と合言葉のセンスに中ツ国中の座布団をお渡ししたいというものでした!!! 「おいでよマホロバの里HD」という部屋名を見て「山田くん座布団!」と思わぬ人はいないというレベルでありました。そこから更に合言葉の「とうめいなみず」でトドメをさされました。
Vita版はマホロバは残念ながら水が不透明なので、PS4でこんな禊場だったんか!! と、なることなること。その話題を覚えていてくださったようで、合言葉にという流れでした。梨杜さんにはPS4をどれを選べばいいのかから始まり1から10まで教えて頂きました。その節は本当にありがとうございました!
そして共闘は楽しく始まり楽しく終わったのですが、1つ重大なことが…!!! PS4でのスクショが難しすぎて全然まともなものが撮れていないということが…!!!
Vitaは押した瞬間ですが、PS4はラグがあるため先読みしないといけないのですが、そんなものは分かるはずがなくほぼほぼ勘で押すものの全然撮れていないと…! 共闘の写真へたくそ選手権があったらぶっちぎり1位になれそうな勢いでした…。本当すみません……。



まだ見れるスクショがこちらの3枚でして、この3枚ですら見返してみれば八雲が1番マシな映り方してるではないですかーーと!!!(笑)あまりの難しさにスクショの難易度が極級になっている…というのを実感するのでした。
共闘自体は自分がぼこぼこ倒されていくのを優しいお二人が助けて下さるという、お前も頑張れよ的な動きですみませんでした…。倒れながら、そして鬼ノ手どうやって出すのだろう…アラタマフリとは…この背面タップではないのかーとなりながら、お二人の勇姿はしかと拝見しておりました。ここぞというところで鬼千切はもちろん、鬼葬もキメられるお姿に、何度も治癒を使ってもタマフリ回復もして頂けるという…!! 熱い戦いでした。
この日は単発の任務をやっていたのですが、ラストは八雲風で行ってみませんか? という桜さんのご提案が。実はこのセーブデータでも八雲の武器を作っていなかったということに気付き、慌てて鍛冶屋に飛び込んで作りました。そして攻のスタイルもこのセーブデータはスキルセットしてあったのでそちらをすぐに選んでなんとか形だけでも八雲プレイにできました。
全員双刀で全員攻のプレイは熱いですね! 最初に八雲と一緒に軍神招来する方もいればマガツヒ後に一斉にされる方もいてという熱いプレイでした。そして双刀はバク転が拝めるので、バク転する度に速鳥さんもお願いします!!!!!!!!!!! と、心から思うのでした。八雲のぴょんぴょんを速鳥さんでも見てみたいですね。
改めまして共闘にお誘い頂き、ありがとうございました!! これからも楽しい鬼退治生活を送りましょう~!!

お次は毎月恒例のもふもふ共闘でした。この日は
梨杜さん、秋実さん、野良さんの4人です。こちらもPS4での参戦でした。今度はリモプではなく本体です。
集まったあとはとある仕込みの撮影をしました。そこに至るまでのやりとり含めてとても楽しかったですし、本番は緊張しましたが無事にできて何よりでした。完成が楽しみです。いつもありがとうございます!!!
その後は1戦やりたい任務をお願いしまして、無事に1発で毛利元就を入手できました。戦国では毛利家ファンなので毛利がおらねば始まらぬというものですね!!!!
その次は皆さんがお馴染みの異界さんぽにお出かけしました! 場所を選んでよいということで、そらもう厳島神社しかあるまい&ちょうど冬なので冬らしさをゲームの中でもと武の領域にしました。
この時、皆さんリュウさまもどき装備に即行でして頂けるという…! 何から何まで本当にすみません、そしてありがとうございました!! 梨杜さんも男性PCデータに転生まで…お手数おかけしました。


というわけで皆さんを激写すべくうろうろと。上は左が梨杜さん、右が秋実さん、下が野良さんです。この装備は背中が美味しいのでちょうど背中を向かれた瞬間を撮れて嬉しかったです!! そしてニンジャマスクは正面からも横からも後ろからもどこからでも最高ですと思うのでした。
そして2枚目の野良さんなのですが、実はこのお姿で登場されたときに、「無双の隆景がいるーーー!!!!」と、なっていたのでした(笑)残念ながら自分の伝達の入力速度では到底それができず、今ここで告白したいと思います。無双の隆景がニンジャマスクしたらこんな感じでは!? と。なんという厳島合戦感…!
異界散歩は天狐バスのガイドさんの後についていきました。

厳島神社ということで、ニンジャの修学旅行ですねという話題をしながら鬼疾風しながらの散歩でした。途中橋から転落したり、鬼ノ手でよじ登ったりと面白かったです。そういえば修学旅行が広島だったという方が実はいらっしゃったら面白かったですね。
しかもここでこの一行が「てんこ感想バス」の団体客であることが判明しました。ガイドは秋実さんでしたが、ここからの会話がこれまた爆笑でしたね。「ねこばすてきな」「いみはやひ」「めちゃ酔いそう」「うん、縦回転するし」「バスつよすぎ」ということでしたが、最終的に、「極ノフ乗ってたから大丈夫」で大丈夫になりました!!!(笑)そう思うと極ノフ強いですね。さすがムスヒの君。しかしいみはやひバスはうっかり窓から顔でも出そうものならこんがり焼けそうですし、運悪く匿名希望の誰かさんに遭遇したら、「自分が救わずして誰が天狐を救うのか!」と一戦ありそうなバスですね。

梨杜さんの「ここからの眺めもきれいです♪」という言葉でみんなで観光モードに。背中が眩しいですし空が綺麗ですね! 異界なので一般人は秒でまずいですが。
ここからまた爆笑シーンが。ここで銃を撃ち始めた秋実さん、なんと鬼に気付かれてBGMが変わるという!! 「ここからでも当たるんだ!」「すごい!」と、盛り上がりつつ皆で崖を飛び降りるのでした。この一連も面白すぎましたね! あ、バレたと分かるのが。
戦いの後は、全員で領域で1番高い木を登ろうということで移動しました。思えば雪道や氷道でも一切滑ることなく鬼疾風で走れるのはさすがですよね!!! ゲームなので野暮なことですが、初姉などはあの一本下駄で鬼疾風と思うとそれだけで凄すぎますね!!

池の氷が凍っており、その様子が見事すぎて美しいです。実機での照り返すような光や波紋まで凍っている様子などなどPS4ならではでした! やはり2はPS4が本番ですね。
そして池の中で凍っている魚の表現もたくさんで、「魚も凍ってますね」と話しながらでした。本当に池の場合は魚取りする天狐さんという様子も拝めるかもしれませんね…!

そして肝心の全員で木登りはスクショを撮るのが難しすぎましたね!! 何と言っても操作しつつなので枝か空か落下しているシーンかということで全然全員が映っているようなものは取れずでした。
というかこのスクショを見た瞬間、ニンジャガでのゲームオーバーシーンを思い出して冷や汗でした(笑)いや、リュウさまならこの高さくらい落下してもイケるに違いないと落下してみたらそのままゲームオーバーの文字がというのを何十回見たか…。討鬼伝はゲームオーバーにならなくてよかったです!
というところでお時間が! そしてやはり戦闘中はスクショが壊滅状態でまともなのが1枚もないと…。

なんとかマシなものを見つけてきましたが、う~ん…やはり押しまくらないとですね!!! もしくは動画で撮っておいてあとで切り抜いて停止してという方がいいのでしょうか。兎にも角にも次はもう少しまともなスクショが撮れていますようにと思うのでした。
この度も楽しい任務やバスツアーありがとうございました!! 次のもふもふもどうぞよろしくお願いします!!!!
Comment