2014年12月13日

【アニメ】アニメ「戦国無双」がテレビ東京で2015年1月11日(日)深夜1時35分スタート!
テレビ大阪は12日深夜1時15分、テレビ愛知は12日深夜2時35分、BSジャパンは15日深夜2時28分から!
http://t.co/GZT68Dr5x2 #アニメ戦国無双
— 「戦国無双」公式 (@sengoku_musou) 2014, 12月 10
以前発表がありましたが、1月からのアニメの詳細が出たようですね。Ⅱからの参戦になる井伊直政も登場と。更に、真田幸村、石田三成、真田信之、大谷吉継のキャラソンも出るとか。おめでたいですね!!!
毛利家としては小田原攻めで隆景にチャンスが…!? と思いましたがどうもなさそうですね…。あとは以前TLに回ってきたアイデア呟きで、次回予告などを元就がやるというパターンに賭けるしか…! 石川英郎さんは秀吉役ですし。
ネット配信が無いので見られませんが、いいアニメになっているといいですね! それでキャラソンCDがも売れて、いつか毛利親子編のキャラソンを…(遠い目)
DLC 12月11日配信 追加BGMと追加シナリオ
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/chronicle3/dlc.html
BGMとシナリオの配信もきました! 小少将ちゃんと隆景がいるので後に購入したいです。
BGMも配信ということで、2月のコンサートが楽しみでしょうがないです!! どういうプログラムになるのでしょうねぇ。
以下、ネタバレなので追記に。
戸次川の戦い~大阪の陣
ifルートなし。
茶室イベント:「女子会1」、「虎退治1」、「立花に学ぶ」、「生一本の勇士」
戸次川の戦い
いよいよ島津との戦いになりました。

小少将ちゃんも勿論参戦になり、ここで立花も参戦になりました。どんどん出揃ってきた感じがしますね。
というわけで、この戦いでは島津が降伏と、そして元親にとっては嫡子を失うことになってしまう戦いに…。小少将ちゃんとの子ではないですが、それでも元親を思いやる心がすごく出ておりましたね。不幸を呼ぶ女と自分で言うほど辛い思いを沢山しただけに余計に…!
ゲームでも信親が討死になった時の叫び声は辛かったです…。

また、小次郎が敬語というので驚きました!
武蔵との出会いは自分は初めて拝んだので、中々新鮮でも。4での小次郎の流浪でのイベントを思い出すと切ないです…

更に豊久が叔父上さえ生きていれば島津は、という話でぐっさりと。関ヶ原を思うと余計に、ですね…。
なんというかここまでの間がとにかくぐさぐさ来るイベント続きで、この次に真田夫婦のイベントを見て救われました。こういった緩急の付き具合はホッとします。

小田原征伐
ここで伊達主従もいよいよ参戦に!!

いつか鮭様も参戦してほしいなぁと思うのですがどうなのでしょうか。鮭と言えば、毛利秀元も固有グラ欲しくなりますね!!!
というわけで、この小田原征伐もすごくきつかったです…。正直この辺りは大体誰か一人は操作不能に……。
伊達主従がということで、身内を死なせるという話題が…

信康を、という家康も登場し、そうせねばならぬ道もあるというのがずっしりきますね…。クロニクルは重い話は重く、どちらかと言えばシリアスな展開も多いので、同じ戦国無双4のキャラクタでも印象が大分変わったりするのがいいなぁと思います。

甲斐姫とくのいちのイベントはとにかく面白いですよね!! 敵同士というのはありますが、だからこそいいというか。
甲斐姫が大阪へという時に見せた友情もすごくよかったです。くのいちも可愛いですが、甲斐姫も好きです。見た目とのギャップもまた美味しく、裏のない感じが好きです。早川殿もそうですし、北条の女性陣の裏のなさ、真っ直ぐな純粋さがたまりません。

あとは立花と島津の静かな酒宴に爆笑しました(笑)
全然仲直りの気配というか、普通の意味での仲直りは出来ない仲ですよね!!! 秀吉の反応もですし、ノリノリの立花・島津コンビにとにかく笑いました! 武田上杉などライバル関係の描かれ方の違いもまた好きな部分です。

あと体重ネタばかりの五右衛門はんにも笑いましたが、この辺りは友好度絡んでくるので、普段であればお笑い選択肢ですが、真面目系です。

そしてやっとこさ阿国さんにも会えました!!!
阿国さんも好きなのですよ~!! 出来ればⅡくらいで新衣装になってほしいものですが…。
関ヶ原の戦い
いよいよ関ヶ原になりました。

毛利家的には最初は広家と秀秋しかいないので、秀元たちは途中参戦なのかな…? と。

毛利家存続のために頑張った広家らしさが出て嬉しく思います!! 秀秋自体も今では元々東軍なのだから寝返りという表現はどうなのかという話も色々と見ますが、実際の所どうなのでしょうかね。

そして秀包や元康たちがきました!
今は修正しましたが、少し前のプレイ日記で、元長と秀包と書く所を変換ミスで元総と秀包になっていて、同一人物じゃないですか…になっていて笑いました…。
とまぁ、毛利を追いつつ、黒田長政の奔走を応援しつつ史実の結果へ…。そういえばクロニクルはプリレンダムービーはないのが恒例なのでしょうか…?

なんだか新鮮だと思い、思わずスクショを。
幸村と敵対関係な位置ではありますが、真田の在り方として根っこで繋がっているというのがこれまたよくよく伝わりました。

景勝様もまたよかったです!!
普段寡黙だからこそ、こうして台詞があると重きを感じます。
柳川の戦い
ニャべしまさん!!! と、つい反応しました。というわけで、柳川の戦いは官兵衛側でした。てっきり立花側かと思っておりましたが、勝つ側を操作なのですね!
また、小次郎が一気にいつもの小次郎になっていて、安心しつつ、最初の敬語のレアさを思い出してイベントシーンだけまた見ねばとなります。
戦後は立花夫妻のイベントにニヤリと!


勿論、夫婦水入らずを選びましたよ! 誾千代も本当に可愛いです!!! 宗茂が羨ましいですよ…。

そして小次郎たちのイベントなのですが、いや~うえだゆうじさんの演技がやっぱり最高ですね!! 絶妙な狂気と妖しさを感じさせてくれるのがたまりません。

更にくのいちと甲斐姫の友情に涙が…
ああああ、大阪の陣をやるのが苦しいです…。茶会イベントは基本的に敵味方ないような感じなので、そこは救われます。しかし敵味方があるからこそ生まれる場面が多いので、これまた外せない部分かと。
大阪の陣
……お金が無く、茶会に出られる友好度が上がらないため結局初期のまま出陣! ということで大阪の陣に挑んだのですが、ボッコボコでしたね…。勝つ側なのですが、本気で負けそうでした…。
ミッションなんて全くクリア出来ずに終わっていくのでとにかくクリアしよう! の一心でやりました。
無事に徳川の時代に…になれてよかったですが、この戦いはかなり強化しないと難易度「普通」でも厳しいなぁと。これで地獄は潜り抜けられるとは到底思えぬ感じで…
というわけでクリアになり、異性主人公に切り替えが可能になりました!
と言っても、戦場での台詞以外に何か関係あるのでしょうかね…? イベントで性別によって変わるのがあるのでしょうか。茶会の孫市辺りはありそうかな、と思ってはおりますが、そういうイベントがあるのかどうかも分からないのでどんなものなのか…!
イベント:「女子会1」小少将、甲斐姫、お市、直虎

小少将ちゃん!!! ということでスクショの鬼と化しておりました。
女子会なのでとても女子会なお話でしたが、この小少将ちゃんの台詞で爆笑でした。

直虎はそうではないような気がしますが、実際あらゆることを駆使している女性武将は誰でしょうねぇ。濃姫辺りでしょうか。OROCHIでその辺りのあらゆる部分を甄姫とバトルして欲しいものです!!
イベント:「虎退治1」加藤清正、藤堂高虎、井伊直虎

これまた全体の流れで大爆笑しましたよ!!!!
これは虎コンビ来るか…!? と、思いきや本当にそうで笑いました。王道の流れ大好きです。しかし1ということは2もありそうですが、今度は一体どうなるのか…
イベント:「立花に学ぶ」立花誾千代、立花宗茂、浅井長政
え!? 誾千代と長政!? という感じで中々にない組み合わせで始まったのが楽しいイベントでした。
しかも質問が段々と愛についてなどになっていき、まっすぐ好青年な長政はしっかりと語っておりますが、誾千代どうするのだろう…と思っていればの…

爆笑しました!! やっぱり誾千代が可愛いです!!!! 誾千代単体でも勿論可愛いのですが、一番可愛い部分は宗茂がいないと拝めないので、やはり夫婦で登場が一番好きです。
「生一本の勇士」小早川隆景、立花宗茂、主人公

やーーーーーーっと隆景!!!! と鼻息あらくしていたのですが、これまたいつも通りのなぞなぞが始まって安心しました。

が、爆笑しましたよ!!!
この隆景の絶妙な「やめてください」の圧力。笑い顔で優しく言いつつも、それ以上言ったらどうなるかという無言の圧力もあって最高です!!! これはやはり岡本寛志さんの演技力が肝な気がします!!! フルボイス万歳!!
隆景は見た目若いですが、のんびりとしたおじいさん的なキャラ加減が好きです。いやはや、圧力かけてくる隆景美味しいですね! 何度聞いても最高です。
そういえば宗茂とイベントがあるのであれば彼と義兄弟を交わす秀包が欲しくなりますね。
この辺りで元就とも親密になり、全身元就装備になれましたよ!!!

隆元を勝手に作って遊んでいたので感無量です! 出来れば前髪隠れる髪型に、3の元就の服を着せたかったですが(笑)
- 関連記事
-
- 戦国無双クロニクル3 プレイ日記6
- 戦国無双クロニクル3 プレイ日記5
- 戦国無双クロニクル3 プレイ日記4
- 戦国無双クロニクル3 プレイ日記3
- 戦国無双クロニクル3 プレイ日記2
スポンサーサイト
コメント
剣豪好き | URL | -
大阪の陣までクリアされたんですね、今回も幸村がかなり強かったらしいので
幸村とやりあうのが楽しみですね
いまだにレベル上げにいそしんでますw、アクションが解放されていかないとどうしても面白くないなーと思ってしまうので、なかなか先に進めませんw
利家のレア武器も取れてしまったんですが、こちらは細かいフラグとか条件がよくわからない状態です
まだ2人分のレア武器しかとれてませんが、どうやら第一レア武器には
全員「虎乱」(体力に関係なく無双秘奥義が撃てる技能)がついてるっぽいですね
攻撃密度が高くて奥義モーションが強いキャラ(慶次や利家、くのいちなど)にはありがたい技能ですね
( 2014年12月13日 )
マリ | URL | 1JkepbtE
剣豪好きさん
どういう話になっているのか気になって、ボロボロでしたがとりあえず最後まで進めてしまいました。
幸村本当に強くて、初期レベル&初期装備の信之では歯が立たない状態でしたねぇ…。さすが幸村!! という感じでしたよ。
おお! レベル上に勤しまれているのですね!!
アクションが開放されないと~というのは凄く分かります。様々なアクションが出来てこその楽しさになっていますよね!
利家のレア武器もおめでとうございます!!
自分もIFを進めつつ、レア武器にもいかねば…。第一レア武器はそうでしたか!! それは慶次、利家、くのいちなどにはありがたい武器で!
特に剣豪好きさんは慶次お好きですし、嬉しいスキル持ち武器ですね~!!
剣豪で思い出しましたが、今作でも武蔵や小次郎もちゃんとスポットが当たっていて美味しいですね。どんなイベントが展開されていくのかも楽しみです。
( 2014年12月14日 [Edit] )
マリ | URL | 1JkepbtE
拍手レスです。
はちさん
はちさん!! ご無沙汰しております!
勿論覚えておりますよ~!! またこうしてお話できる事、嬉しく思います。
そしてHNもお気遣いありがとうございます。改めましてどうぞよろしくお願いします。
はちさんはIFも進めつつ、でしたか!
自分も普通に進めていても貧弱な武器と初期レベルでして最後の方はボロッカスになってのクリア連発です(笑)
はちさんもクロニクルから、でしたか!
4は旗持ちさえ倒せばよかったので、どいつを倒せば士気が下がるのか…! としている間にミッションの制限時間が過ぎ、尚且つボコボコにされてという有り様を繰り広げております…。
敵援軍が来て、せっかく士気を下げたのが…! となるのもクロニクルならではという感じでしょうか。
なんと…! エラー落ちでしたか!
Vitaでやっているのすが、今の所こちらはエラー等はなく…。処理落ちのせいでしょうかね…。せっかく進めたのに、となると悲しいですよね…。他の3DSプレイヤーさんでも同じような事が、でしたらソフト自体に、かもしれませんし、アプデ待ち遠しいですね…!
噂の3でございますね!!
毛利家クラスタさんに教えて頂きましたが、3エンパをプレイ出来る環境になく…。
モブ隆景懐かしい感じになりますよね!! 残りの二人も脱モブ楽しみにしているのですが…!!
3は輝元が目立つのでしたか? 輝元参戦も見てみたいものです!
( 2014年12月15日 [Edit] )
けーせー | URL | poZqcJLg
大阪の陣は簡単でもかなりむずかしい。幸村が強すぎた。
( 2015年05月10日 [Edit] )
けーせー | URL | poZqcJLg
大阪の陣は簡単でもかなりむずかしい。幸村が強すぎた
( 2015年05月10日 [Edit] )
けーせー | URL | -
二個コメントしてたww
( 2015年05月10日 )
マリ | URL | 1JkepbtE
けーせーさん
コメントありがとうございます!
大事なことなので二回言いましたという風に受け取りました!
大阪の陣は自分も簡単でやりましたが、それでも恐ろしく難しかったですね…。戦中レベルアップ無しがかなりキツイです…。
幸村強すぎてとにかく無双奥義連発というかゴリ押しでしたね…。総じてクロニクル3は難しかったです…。
( 2015年05月11日 [Edit] )
コメントの投稿