2011年08月23日
なんと言ってもこのジャケット絵が秀逸だと思うのですよ!!なので大きめに載せてみました!
バニーちゃんはいつも通りだとしても、オジサンがノリノリ過ぎると!!
どうしたんですか、オジサン!!と思わず言いたくなるほどノリノリですね。
そもそも曲名から面白すぎると思います。まさかこういうタイトルで来るとは思いませんでした。誰がつけたんでしょう。まさかロイズさん…?(笑)
いっそ全ヒーローバージョンとかどうですか?
正義の声は牛角で聞こえるギュウ/正義の声がファイヤー聞こえるわ(はあと)/あなたの正義を完全ホールド/正義の声が聞こえる、そして聞こえる!/正義の声が聞こえるアル/正義の声も見切れるでござる
とか……
以下ファイヤーネタバレなので追記に、そして追記に。
一言で言うと、バニーがめちゃくちゃバニーだった!!!です。
森田さんノリノリすぎるというか、楽しんで歌ったんだろうなーというのが想像できました。
【正義の声が聞こえるかい タイガー&バーナビー】
01:ヒーローユニット「T&B」誕生!?
まだツンツンしているときのことのようですね。会社の命令で組むことになったようです。
虎徹はあまりノリ気ではないようですが、バニーの待ってました!というような感じが滲み出る演技が最高でした。
ちゃんとオジサンに、僕の人気まで下がりますからあまり熱く歌わないで下さいと釘刺すところなんか特に!
しかしブルーローズ並にアイドルヒーローじゃないですかねぇ、CD出すだなんて。
02:タイガー&バーナビー キャラクターソング 正義の声が聞こえるかい
二人のデュエットでこのタイトルなので、ベタベタな曲かな~と想像していたのですが、これがまた凄く爽やかな歌でした!
バニーがとにかくバニーっぽいんですよねぇ。ああ、バニーって絶対こういう風に歌う!と(笑)
次回予告でお馴染みの英語だからでしょうか?英単語がある部分はバニーでしたね。これがまた良かったです!あとラ行がせくすぃー過ぎました!!!
オジサンとの掛け合いもいい感じでしたが、それにしても爽やかな歌でした。若いという感じですかね?
むしろ年齢的にバニーと折紙の先輩後輩コンビでも違和感ないかなぁ、とか。コンビ的に違和感かもしれませんけど(笑)
03:虎徹、ヒーローの意地
福耳ってなんですか!!!(笑)
04:タイガー キャラクターソング はみだし者讃歌
オジサンのソロは和やかな感じでどこかノスタルジックという感じでしょうか?ハーモニカとかが哀愁を誘いますね!
間違ってもジャケットのノリノリオジサンという感じではない歌ですな。歌詞もオジサンならでは、でしたね!
05:バーナビーの逆襲
僕がヒーローの真のかっこよさを歌で証明しますから、とか!!!さすがバニーです。
オジサンは歌えば必ずバニーにいちゃもんつけられてますね(笑)そんな二人が最高です。
06:バーナビー キャラクターソング POWER OF JUSTICE
あまりにもバニー過ぎて、聞いてるこっちがなんか恥ずかしくなってきました(笑)
あーキャラソン!!という感じで、最高でしたね。ズバリ、自分大好きバニーちゃんの歌!という。
勝手な想像なのですけど、森田さんこれすぐ収録終わったんじゃないですかね?あまりにもこなれ過ぎているというか、持ち歌だったんですか?とツッコミたくなるくらいでした。
07:決裂…そして?
オジサン、バニーが歌ってるときガラス越しにずっと変顔してたんですか!!!(笑)
想像するだけで爆笑なんですけど!ああ、こういうのが二人だよねぇと。本当いいコンビです。
そして最後のオジサンが可愛いすぎなんですけど!!!「バニー?バニー?……バーナビーさん?」とか!アニメでも思いますけど、平田さんの演技はどこでもツボです。
いやはやご馳走様でしたー!結局決裂したまま終わりましたね(笑)それがタイガー&バニーですな。
これを聴いた他のヒーローたちの反応が気になります。カリーナは色々な意味でつっかかりそうですね!
これもいつかカラオケに入るのでしょうか?入ったら歌ってみたいです。

バニーちゃんはいつも通りだとしても、オジサンがノリノリ過ぎると!!
どうしたんですか、オジサン!!と思わず言いたくなるほどノリノリですね。
そもそも曲名から面白すぎると思います。まさかこういうタイトルで来るとは思いませんでした。誰がつけたんでしょう。まさかロイズさん…?(笑)
いっそ全ヒーローバージョンとかどうですか?
正義の声は牛角で聞こえるギュウ/正義の声がファイヤー聞こえるわ(はあと)/あなたの正義を完全ホールド/正義の声が聞こえる、そして聞こえる!/正義の声が聞こえるアル/正義の声も見切れるでござる
とか……
以下ファイヤーネタバレなので追記に、そして追記に。
一言で言うと、バニーがめちゃくちゃバニーだった!!!です。
森田さんノリノリすぎるというか、楽しんで歌ったんだろうなーというのが想像できました。
【正義の声が聞こえるかい タイガー&バーナビー】
01:ヒーローユニット「T&B」誕生!?
まだツンツンしているときのことのようですね。会社の命令で組むことになったようです。
虎徹はあまりノリ気ではないようですが、バニーの待ってました!というような感じが滲み出る演技が最高でした。
ちゃんとオジサンに、僕の人気まで下がりますからあまり熱く歌わないで下さいと釘刺すところなんか特に!
しかしブルーローズ並にアイドルヒーローじゃないですかねぇ、CD出すだなんて。
02:タイガー&バーナビー キャラクターソング 正義の声が聞こえるかい
二人のデュエットでこのタイトルなので、ベタベタな曲かな~と想像していたのですが、これがまた凄く爽やかな歌でした!
バニーがとにかくバニーっぽいんですよねぇ。ああ、バニーって絶対こういう風に歌う!と(笑)
次回予告でお馴染みの英語だからでしょうか?英単語がある部分はバニーでしたね。これがまた良かったです!あとラ行がせくすぃー過ぎました!!!
オジサンとの掛け合いもいい感じでしたが、それにしても爽やかな歌でした。若いという感じですかね?
むしろ年齢的にバニーと折紙の先輩後輩コンビでも違和感ないかなぁ、とか。コンビ的に違和感かもしれませんけど(笑)
03:虎徹、ヒーローの意地
福耳ってなんですか!!!(笑)
04:タイガー キャラクターソング はみだし者讃歌
オジサンのソロは和やかな感じでどこかノスタルジックという感じでしょうか?ハーモニカとかが哀愁を誘いますね!
間違ってもジャケットのノリノリオジサンという感じではない歌ですな。歌詞もオジサンならでは、でしたね!
05:バーナビーの逆襲
僕がヒーローの真のかっこよさを歌で証明しますから、とか!!!さすがバニーです。
オジサンは歌えば必ずバニーにいちゃもんつけられてますね(笑)そんな二人が最高です。
06:バーナビー キャラクターソング POWER OF JUSTICE
あまりにもバニー過ぎて、聞いてるこっちがなんか恥ずかしくなってきました(笑)
あーキャラソン!!という感じで、最高でしたね。ズバリ、自分大好きバニーちゃんの歌!という。
勝手な想像なのですけど、森田さんこれすぐ収録終わったんじゃないですかね?あまりにもこなれ過ぎているというか、持ち歌だったんですか?とツッコミたくなるくらいでした。
07:決裂…そして?
オジサン、バニーが歌ってるときガラス越しにずっと変顔してたんですか!!!(笑)
想像するだけで爆笑なんですけど!ああ、こういうのが二人だよねぇと。本当いいコンビです。
そして最後のオジサンが可愛いすぎなんですけど!!!「バニー?バニー?……バーナビーさん?」とか!アニメでも思いますけど、平田さんの演技はどこでもツボです。
いやはやご馳走様でしたー!結局決裂したまま終わりましたね(笑)それがタイガー&バニーですな。
これを聴いた他のヒーローたちの反応が気になります。カリーナは色々な意味でつっかかりそうですね!
これもいつかカラオケに入るのでしょうか?入ったら歌ってみたいです。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
マリー | URL | 1JkepbtE
拍手レスです。
藤華さん
GETされましたかー!!!すっごく楽しかったですよね!!
二人で歌っているのに、英語の部分は絶対バニーという(笑)
むしろバニーの方が歌ってる比重大きくないかい?と!
次回予告オジサン噛み噛みなのに、歌では流暢だったらおかしいですね、確かに。
なのに筆記はすらすらというギャップが萌えます。
これ、カラオケ入りしたら藤華さんバニーのキャラソン是非歌ってくださいよ~!
むしろ配信待ちを今からしております!!!ワクワク!
( 2011年08月24日 [Edit] )
neco* | URL | 9f0rHTfc
正義の声が聞こえるかい
暑苦しく感想返しに来ましたーッ!!!
いつもすみません…こそこそ…
キャラソンというものが初めてで、しかも予約購入という気合いの入りっぷり。
自分でもびっくり。
何というか何というか…ツッコミ所満載で困っちゃいましたね!
ここ最近ヘヴィロテだったのに、マリーたんとこに感想返しにくるのに
結構な時間が必要だったくらい、翻弄されてます;
バニーに!
【モノローグ】
短かったけど、面白美味しい会話を聴けて大満足!
ツンバニ期のふたりだったけど、デレバニ期のCDだったらどうなったのか…
ちょっと気になります。
桃色過ぎて耳の毒になるかも…
おじさんのやることなすことにケチつけてた頃のバニーが懐かしくて;;
そして微妙にボケてるバニやん…*
ホント「福耳」って何なん?
そして、おじさんの「そう!それ…って、え?」の後の鼻で笑うバニやんにツボった…!
今回、ツン+上から目線のバニーちゃんですな…
ガラス越しに変顔してるおじさん可愛過ぎです…!
バニーの携帯に変顔写真イタズラした時のことが蘇る。
子どもみたいに無邪気でかわいー子持ち!おじさん!アラフォー!
「バニー?バニー?…あー…バーナビーさん?」
どこまで笑わせてくれるンですかー!?って感じですよね~
平田さんいい役者さん。
さっさと帰るバーナビーさん…ツンツンやな…
『正義の声が聞こえるかい』
息ぴったりじゃん!ふたりとも…!
結局は、こうなんだよね…ふたりとも。
と、最初の曲にして全てを物語ってる曲だと思いました~
バニーのラ行がセクスィーなの超分かる…!
これはバニーパート歌う時はラ行強調せねば。
平田さんのblog確認したら、矢ッ張りデュエット曲では
「森田(さん)に負けた!上手すぎる…!」
みたいなことが書かれてましたよ~
平田さんの素直な歌声も十分に魅力的だと思うのですがね!
『はみだし者賛歌』
「幾つになっても青臭い」…おじさんのことぢゃあないですか!
でも、いいなア、そんな青臭さ(子どもっぽさとは少し違う)、
ちょっと大事にした方がいいのかなア…なあんて思ったりしました。
遊び心って大切だよ。
多分、こういった暑苦しさと青臭さとか、
バニーにとっては面倒なことこの上なかった部分が結局は彼を変えてゆくというね…
この曲、ロックバイソンとデュエットで発売されたりしないかな?
絶対イイ!おじさん同士で!!!
『POWER OF JUSTICE』
あ…あれ…?V系…?
うわあ…ラ行が…!
か、歌詞が…あわわわわ…!
初めて聴いたある日の午前4時、腹筋崩壊し過ぎて目が覚めました~
やっとやっと、慣れてきましたよ。
ンでも、イヤホンで大音量で聴く時は要注意…吹く…
グラビア撮影の時と同じ位に「自分大好き!」が滲み出てるね。
いやもうそんなバニーが好きだよ。それを貫き通しておくれ。
カラオケで歌う時も恥ずかしさをかなぐり捨てて歌うべし!だね。
池さん作曲のキャラクターソングもちょっと聴いてみたかったなア~と思うのです。
スタイリッシュな感じのね!
そして、こんなに個性豊かなヒーローズが揃っているンだから全員のキャラソンを聴いてみたい!
取り留めなく綴ってしまいましたが…これにて!
( 2011年09月06日 [Edit] )
マリー | URL | 1JkepbtE
neco*さん
感想ありがとう!!!嬉しいです!!
今からキャラソン流しながら書く事にします。
【モノローグ】
短かったけど、本編じゃ絶対聴けないようなやりとりが聴けてよかったですな!!
デレバニのときだったら「虎徹さんと歌えるなんて…凄く嬉しいです。ポッ」みたいなことになって色々大変なことになりそうですね(笑)
福耳は本当にどしたのバニー!?となった!ジェイク戦の時の保身とかけるには程遠い単語で笑えました。
ガラス越しにきっとあの待ちうけのような変顔してたと想像すると…!!
楓ちゃん羨まし過ぎる。こんなパパは大事にするといいと思います!
>「バニー?バニー?…あー…バーナビーさん?」
これ本当最高だった!!平田さんにしか出来ぬいい演技と思うほどに!
歌もよかったけど、この台詞が1番グッときたかもしれないほどによかったです。
本当に平田さんはいい役者さんですな~。
【正義の声が~】
息ピッタリだったよね!!
>「森田(さん)に負けた!上手すぎる…!」
オジサンも凄くよかったですよ!高めなんだけど、たまに聴ける低めなところが猛烈にツボでした。
バニーはラ行がせくすぃーで、どちらかというと口の形を「い」の形にしてずっと歌っているような感じがらしくてよかったです!
なんだかんだ言って息ピッタリなコンビがタマラン曲でしたな。
【はみだし~】
ロックバイソンと歌って欲しい!!気心知れた二人だし、めちゃくちゃ熱くそして渋く歌ってくれそうです。
もう皆出せばいいよルナ先生はタナトスと組めばいいし(笑)
そうそう青臭くってのはオジサンらしいよねぇ。だからこそ「俺、今いいこと言ったな~」とか自分で言ってしまうと!!
そんなオジサンに出会ったことでバニーは本当に劇的変化だったよね。
今思うと黒幕の敗因は彼と組ませたことかもしれない!
【それが俺のジャスティス】
タイトル違うのはわざとです(笑)
初めて聴いたとき、鳥肌が止まらなくて一度停止ボタンを押しました…今やっと慣れてきました!!
いい意味で破壊力ある歌だよね!電車で聴いてて音漏れしたらと思うとドキドキです(笑)
ラ行と自分大好きと「きゃのうせい」の3つをポイントにカラオケでは恥はんてかなぐり捨てて歌うしかない!
グラビアのときのような自分大好き感をいかに出せるかが大事ですね!!
池さん作曲のキャラソンとか想像するだけでかっこよすぎる!!鼻血ものだ!!
うんうん、全員分聴きたいなー!
むしろ8人全員の曲とか聴いてみたい!HERO TVの新しいED曲とか!
感想部分にみんなの決め台詞入るとか!!
また語りたくなったら是非是非来て下さいな~お待ちしております♪
( 2011年09月07日 [Edit] )
コメントの投稿