2011年10月09日
とにかくお話が動きますね!!毎回ドギドギしております。
そして気になることが多過ぎます。もう全員怪しく見えますよ!
以下ネタバレなので追記に。3章の3日目までです。
翌日、まずはキーアの家具イベントから。キーアがツヴァイ2のペンギンに扮しており、女性陣大興奮です!!この次元の可愛さじゃないとか(笑)いやはや全員に愛されてますね!!
そしてそしてまたまたクロスベルめぐりへ。
《百貨店》ではダドリーが靴の試し履きをしておりました。オーダーメイドで常連のようですね。いちいち熱いのがこの男のいい所だと思います!
《図書館》ではキーアが点字を覚えたとか。どれだけ物覚えがいいのか。むしろキーアがDなんですか?とか思えてきましたよ。
《旧市街》ではやはりヴァルドが行方不明のようですね…心配です。
《ベルガード門》ではダリアからアニエス8巻を。今のところすべて集めていますが…恐いですねぇ。
手配魔獣も倒し、ランディとワジの「ラストリベリオン」も会得。
アルモリカ村の続きの依頼が来ておりましたね。
ミンネスは土地の権利書を集めていたとか!!これは大変です。イアン先生に相談をし、まずはIBCで口座を調べました。続いてエリィの家でも。
アルモリカ村へ急行し、ミンネスを追い詰めるロイド!選択肢は、進行、甘いものが苦手、土地の、同一で当たってたようです。やはり詐欺師だったわけですが、彼は魔獣を使い逃げてしまいました…。しかしこれにランディは思い当たる節がある様子です。いつか捕まえたいのですが…
カプア家の依頼も受けましたよ。カプアという名前も皆勤賞ですね!むしろ山猫号が皆勤賞ですな。
住宅地の空き地に入れることになりましたが、ここは女の子の声が聞こえる!とオジサンが言っていた場所ですね。あんな前から伏線が張ってあったとは…
女の子そっくりの人形が話しかけてきたのですが、どうやらオバケというかなんというか…
ここでは『月間カーマニアVol.3』でディープカラーを入手しました。
みっしぃクエもやりましたよ!!まさかのロイドがみししをやり、ティオすけがみーしぇ役を。水橋さんの声でみししっが聴けるとは!!!
選択肢は、みししっ・楽しんで・くすぐる・2人の間・エンジョイで当たってたようです。
何しろこのクエストは最後の破壊力が!!みっしぃの中の人はガハハ系の中年男性!!!!ティオすけの放心状態、そして大人の階段を登りましたトサ…(涙)
《ローゼンベルク工房》へ行くとハインツさんが来てました。舞台装置の引き取りだとか。やはりヨルグさんは舞台は見に行かないようで…
ヨルグさんは話を聞いてくれることになり、部屋へ進むロイドたち。そこにはパテマテが!!
置いていったのですね…そうですよね。ブライト家の敷地にポツンと置いてあったらシュールですしね(笑)
3つだけなら質問に答えるとのことで、結社について尋ねました。アンギスたちは顔バレしている3名ほどは顔グラつきでしたね。七柱のアリアンさんの二つ名は《鋼》でいいのでしょうか?
そして減塩計画(幻焔です)の名前、結社と教団の関係なども。《楽園》を潰したのは今は亡きレーヴェとヨシュアたちでしたねぇ…。
3つ聞いてしまったので、出て行かなければなくなったロイドたち。そこでティオは結社は遊びが多いと述べていました。確かにそうですよね。規則も一部ゆったりですし…それにしても盟主とは一体なんなのか。人間なのでしょうか?喋っているみたいですし、CVもドラマCDでついてますけど…
山を降りるとフランから通信が!!なんと列車の脱線事故だとか!
すぐさま駆けつけ、現場検証を。運転士が見たこともないようなものを見たらしいですが…
選択肢は、先端の少なさ、まだ断定で当たってたのですかね?
そこに人間らしき吠え声が!!ワジは「…」と何かに気付いているようですね。やはりヴァルドさんでしょうか…やっぱりあの通信していて魔人化していたように見えたのは彼だったのか…
警察学校の方へ行き、サバイバル演習場へと降りますがここもなんとプレロマ草が!どういうことでしょう。
どんどん進んでいき、待ち受けていたのは鬼のような魔人化をしたヴァルドでした…
まさかヴァルドが薬に手を出すとは思いたくなかったのですが…
バーストもあるし負けないぞ!とか思っていたら、ヴァルドさんのSクラで一気に全滅…そのままイベントが進んだのですが…これってゼロ・フィールド使えば勝てますかね?進めたくて挑戦しなかったのですが…
そのままどこかへ行ってしまったヴァルドを後に、支援課へ戻り翌日、旧市街で彼のことを聞くも、誰も知らないようでした。
そんな中ミシェルから通信が!!なんとリン&エオリアと連絡が取れないというのです。4人で戦っても厳しかったあの二人が行方知れずとは、大変なことじゃないですか!どうなっているのでしょう。
というわけでまたまたクロスベル巡りへ。
パールとスコットは幼馴染みで婚約だとか!!おお~!
《西通り》では、なななんと!!アルムとエアリーが!!赤ちゃんもいますよ!!!いや~久しぶりですね~!相変わらずラブラブっぷりですが。指輪探したり、結婚式を見たり、色々な思い出が蘇ります。
《行政区》で、フラグメントの解析もしました。教団についてがすべて解析が終わったようですね。《真なる神》が《D》ということはキーアがDということでしょうか?
また市民フォーラムもやってましたね。
《旧市街》でイグニスに向かうと、ルガノフがワジの胸倉を掴んできます。お前さえいなければ…となじりますが「僕にとって必要な事だったからこの道を選んだ」とワジが、そしてルガノフはワジに責任とってヴァルドの目を覚ましてこいと頼むのでした。本当にどうしてしまったのでしょう。ヴァルドの葛藤も分かりますが…
《タングラム門》ではダグラスからアニエスの9巻を。
《歓楽街》のアルカンシェルではシュリの隠しクエストが。こういうリズムゲーが苦手な自分には完璧になる日は程遠いようです(笑)
このクエストはイリアの良さが非常によく分かるものでしたね。全員が全員イリアのようにはいきませんが、こういう上司や仲間に恵まれるのは本当に幸せだと思います。
クロスベルタイムズのクエストもここでやっとコンプできました!
《港湾区》で、ピリ辛坦々麺のレシピも入手。これはランディがお気に入りですね。
《行政区》ではにがトマトソーダ。《歓楽街》ではティオのお気に入りの、氷菓《七彩》。
《西通り》はしっとりカツサンド。《東通り》の天下一炒飯はノエルのお気に入り。
《中央広場》ではハーブパスタ。《ベルガード門》では満腹寄せ鍋。《タングラム門》ではワジのお気に入りの芳醇潮鍋。
《マインツ》ではスタミナステーキ。《アルモリカ》ではロイドお気に入りの匠風オムライス。
《ウルスラ病院》ではエリィお気に入りの三日煮込みシチュー。計11箇所でした。
それにしてもおなかがすく依頼でしたね!
《ベルガード門》のクエストはやはりユーリたちでした。選択肢は、ブレーキ・ノエル・前に~で多分合ってた気がします。
手配魔獣を倒すとティオすけとワジの「∑アセンション」を会得。
ギルドへ向かい、二人の捜索を考えます。するとティオがエニグマⅡに残っている機能とエイオンを使えば探せるかもしれないとのことで、IBCにいるロバーツの所へ。
ヨナも来てくれ、全員でオルキスタワーのてっぺんまで。このオルキスタワーの音楽好きなのですよねぇ。今のところ碧では1番好きです!これはオケアレンジとか壮大なものにしたらかなり良さそうですが。
二人の居場所を突き止めるも、足を踏み入れたことのない地でした。一体どういうことでしょう!?
港湾区からボートで向かうと、黒月の様子が。ツァオたちも何か用があるみたいですが…
ボートで向かった先の《湿地帯》はプレロマ草だらけでした…ここでヨアヒムは採取していたのですかね?
そして待ち受けていたのは銀!!ここで待機メンバーをワジかノエルで選べますが、ノエルに任せました。心苦しい選択です。
道中エオリアを発見!!ウロボロスと会い、アリアンロードと会ったようですね。ワジは何かを知っているようですが…
エオリアとリンはカンパネルラに拘束されてこのようなことになったと。リンも無事に発見できてよかったです!
最深部へ行くと博士とカンパネルラとアリアンロードがいました。教授の話題も出てましたね。ここで博士がティオをスカウトとか(笑)ちょっとここは和みました。
ヌシとのバトルのあとは、3人が計画の進行を確かめにきただけとか言っております。七耀脈の活性化と『約束の日』のタイミングとはなんなのでしょう。
ここでアリアンロードとムービーバトルがあったのですが圧倒的過ぎます。かろうじて銀だけは倒れなかったものの、アリアンロードはその仮面を見事に壊してしまったのでした。
まさかこうやって銀の正体がバレるとは!!!
てっきりリーシャが自分で告白するのかと思っていたら、暴かれる運命だったのですね。そこにアリオスたちが来て、3人はこの計画で自分たちは脇役でしかなく、じきに放たれる獣という意味深な言葉を残して去っていくのでした。ランディは何かに気付いたみたいですが…
そしてダドリーから通信が。どうやら赤い星座が全員消えたようです。獣ってまさか彼らのことでしょうか!?
市内に戻り裏通りへ向かうも本当にもぬけの殻でした。すると今度は課長から正体不明の武装集団がマインツ入りしたと!!赤い星座っぽいですね。
場面が変わり警備隊がマインツへ向かっているのですが、あっけなく車が大破。丸こげです。そこにシャーリィたちが!!警備隊はあっという間にやられてしまいましたね…
処刑よりは悲惨ではないですが、その血溜まりを見れば皆殺しの風景が浮かんでしまいます…碧は結構キツめですね…これは苦手な方はちょっとキツめかもですな。
タワー内では上層部が集まり緊急会議をしていますが…
一体裏についているのは誰なのか。そして狙いは何なのか…
支援課に戻り、全員寝付いた頃そっと出て行くのはランディでした。そこに待ち受けていたのはワジ。
ワジは「君もヴァルドも不器用な生き方」と称します。ここでランディはどっちなんだ?と聞きますが性別ですよね…男性用装備がつけられるので男性かな?と思うのですが、それだとすぐにバレてしまうからあえて~という色々な可能性が。
しかしワジは君のもう一つの推測は当たっていると。あの娘と初対面っぽかったのもフリというのは…あの娘というのはシャーリィなのか、それともあの娘というのはリースで、教会関係者なのか!?
アッバスとの関係も気になりますし、色々と思うところがありすぎです。
そして気になることが多過ぎます。もう全員怪しく見えますよ!
以下ネタバレなので追記に。3章の3日目までです。
翌日、まずはキーアの家具イベントから。キーアがツヴァイ2のペンギンに扮しており、女性陣大興奮です!!この次元の可愛さじゃないとか(笑)いやはや全員に愛されてますね!!
そしてそしてまたまたクロスベルめぐりへ。
《百貨店》ではダドリーが靴の試し履きをしておりました。オーダーメイドで常連のようですね。いちいち熱いのがこの男のいい所だと思います!
《図書館》ではキーアが点字を覚えたとか。どれだけ物覚えがいいのか。むしろキーアがDなんですか?とか思えてきましたよ。
《旧市街》ではやはりヴァルドが行方不明のようですね…心配です。
《ベルガード門》ではダリアからアニエス8巻を。今のところすべて集めていますが…恐いですねぇ。
手配魔獣も倒し、ランディとワジの「ラストリベリオン」も会得。
アルモリカ村の続きの依頼が来ておりましたね。
ミンネスは土地の権利書を集めていたとか!!これは大変です。イアン先生に相談をし、まずはIBCで口座を調べました。続いてエリィの家でも。
アルモリカ村へ急行し、ミンネスを追い詰めるロイド!選択肢は、進行、甘いものが苦手、土地の、同一で当たってたようです。やはり詐欺師だったわけですが、彼は魔獣を使い逃げてしまいました…。しかしこれにランディは思い当たる節がある様子です。いつか捕まえたいのですが…
カプア家の依頼も受けましたよ。カプアという名前も皆勤賞ですね!むしろ山猫号が皆勤賞ですな。
住宅地の空き地に入れることになりましたが、ここは女の子の声が聞こえる!とオジサンが言っていた場所ですね。あんな前から伏線が張ってあったとは…
女の子そっくりの人形が話しかけてきたのですが、どうやらオバケというかなんというか…
ここでは『月間カーマニアVol.3』でディープカラーを入手しました。
みっしぃクエもやりましたよ!!まさかのロイドがみししをやり、ティオすけがみーしぇ役を。水橋さんの声でみししっが聴けるとは!!!
選択肢は、みししっ・楽しんで・くすぐる・2人の間・エンジョイで当たってたようです。
何しろこのクエストは最後の破壊力が!!みっしぃの中の人はガハハ系の中年男性!!!!ティオすけの放心状態、そして大人の階段を登りましたトサ…(涙)
《ローゼンベルク工房》へ行くとハインツさんが来てました。舞台装置の引き取りだとか。やはりヨルグさんは舞台は見に行かないようで…
ヨルグさんは話を聞いてくれることになり、部屋へ進むロイドたち。そこにはパテマテが!!
置いていったのですね…そうですよね。ブライト家の敷地にポツンと置いてあったらシュールですしね(笑)
3つだけなら質問に答えるとのことで、結社について尋ねました。アンギスたちは顔バレしている3名ほどは顔グラつきでしたね。七柱のアリアンさんの二つ名は《鋼》でいいのでしょうか?
そして減塩計画(幻焔です)の名前、結社と教団の関係なども。《楽園》を潰したのは今は亡きレーヴェとヨシュアたちでしたねぇ…。
3つ聞いてしまったので、出て行かなければなくなったロイドたち。そこでティオは結社は遊びが多いと述べていました。確かにそうですよね。規則も一部ゆったりですし…それにしても盟主とは一体なんなのか。人間なのでしょうか?喋っているみたいですし、CVもドラマCDでついてますけど…
山を降りるとフランから通信が!!なんと列車の脱線事故だとか!
すぐさま駆けつけ、現場検証を。運転士が見たこともないようなものを見たらしいですが…
選択肢は、先端の少なさ、まだ断定で当たってたのですかね?
そこに人間らしき吠え声が!!ワジは「…」と何かに気付いているようですね。やはりヴァルドさんでしょうか…やっぱりあの通信していて魔人化していたように見えたのは彼だったのか…
警察学校の方へ行き、サバイバル演習場へと降りますがここもなんとプレロマ草が!どういうことでしょう。
どんどん進んでいき、待ち受けていたのは鬼のような魔人化をしたヴァルドでした…
まさかヴァルドが薬に手を出すとは思いたくなかったのですが…
バーストもあるし負けないぞ!とか思っていたら、ヴァルドさんのSクラで一気に全滅…そのままイベントが進んだのですが…これってゼロ・フィールド使えば勝てますかね?進めたくて挑戦しなかったのですが…
そのままどこかへ行ってしまったヴァルドを後に、支援課へ戻り翌日、旧市街で彼のことを聞くも、誰も知らないようでした。
そんな中ミシェルから通信が!!なんとリン&エオリアと連絡が取れないというのです。4人で戦っても厳しかったあの二人が行方知れずとは、大変なことじゃないですか!どうなっているのでしょう。
というわけでまたまたクロスベル巡りへ。
パールとスコットは幼馴染みで婚約だとか!!おお~!
《西通り》では、なななんと!!アルムとエアリーが!!赤ちゃんもいますよ!!!いや~久しぶりですね~!相変わらずラブラブっぷりですが。指輪探したり、結婚式を見たり、色々な思い出が蘇ります。
《行政区》で、フラグメントの解析もしました。教団についてがすべて解析が終わったようですね。《真なる神》が《D》ということはキーアがDということでしょうか?
また市民フォーラムもやってましたね。
《旧市街》でイグニスに向かうと、ルガノフがワジの胸倉を掴んできます。お前さえいなければ…となじりますが「僕にとって必要な事だったからこの道を選んだ」とワジが、そしてルガノフはワジに責任とってヴァルドの目を覚ましてこいと頼むのでした。本当にどうしてしまったのでしょう。ヴァルドの葛藤も分かりますが…
《タングラム門》ではダグラスからアニエスの9巻を。
《歓楽街》のアルカンシェルではシュリの隠しクエストが。こういうリズムゲーが苦手な自分には完璧になる日は程遠いようです(笑)
このクエストはイリアの良さが非常によく分かるものでしたね。全員が全員イリアのようにはいきませんが、こういう上司や仲間に恵まれるのは本当に幸せだと思います。
クロスベルタイムズのクエストもここでやっとコンプできました!
《港湾区》で、ピリ辛坦々麺のレシピも入手。これはランディがお気に入りですね。
《行政区》ではにがトマトソーダ。《歓楽街》ではティオのお気に入りの、氷菓《七彩》。
《西通り》はしっとりカツサンド。《東通り》の天下一炒飯はノエルのお気に入り。
《中央広場》ではハーブパスタ。《ベルガード門》では満腹寄せ鍋。《タングラム門》ではワジのお気に入りの芳醇潮鍋。
《マインツ》ではスタミナステーキ。《アルモリカ》ではロイドお気に入りの匠風オムライス。
《ウルスラ病院》ではエリィお気に入りの三日煮込みシチュー。計11箇所でした。
それにしてもおなかがすく依頼でしたね!
《ベルガード門》のクエストはやはりユーリたちでした。選択肢は、ブレーキ・ノエル・前に~で多分合ってた気がします。
手配魔獣を倒すとティオすけとワジの「∑アセンション」を会得。
ギルドへ向かい、二人の捜索を考えます。するとティオがエニグマⅡに残っている機能とエイオンを使えば探せるかもしれないとのことで、IBCにいるロバーツの所へ。
ヨナも来てくれ、全員でオルキスタワーのてっぺんまで。このオルキスタワーの音楽好きなのですよねぇ。今のところ碧では1番好きです!これはオケアレンジとか壮大なものにしたらかなり良さそうですが。
二人の居場所を突き止めるも、足を踏み入れたことのない地でした。一体どういうことでしょう!?
港湾区からボートで向かうと、黒月の様子が。ツァオたちも何か用があるみたいですが…
ボートで向かった先の《湿地帯》はプレロマ草だらけでした…ここでヨアヒムは採取していたのですかね?
そして待ち受けていたのは銀!!ここで待機メンバーをワジかノエルで選べますが、ノエルに任せました。心苦しい選択です。
道中エオリアを発見!!ウロボロスと会い、アリアンロードと会ったようですね。ワジは何かを知っているようですが…
エオリアとリンはカンパネルラに拘束されてこのようなことになったと。リンも無事に発見できてよかったです!
最深部へ行くと博士とカンパネルラとアリアンロードがいました。教授の話題も出てましたね。ここで博士がティオをスカウトとか(笑)ちょっとここは和みました。
ヌシとのバトルのあとは、3人が計画の進行を確かめにきただけとか言っております。七耀脈の活性化と『約束の日』のタイミングとはなんなのでしょう。
ここでアリアンロードとムービーバトルがあったのですが圧倒的過ぎます。かろうじて銀だけは倒れなかったものの、アリアンロードはその仮面を見事に壊してしまったのでした。
まさかこうやって銀の正体がバレるとは!!!
てっきりリーシャが自分で告白するのかと思っていたら、暴かれる運命だったのですね。そこにアリオスたちが来て、3人はこの計画で自分たちは脇役でしかなく、じきに放たれる獣という意味深な言葉を残して去っていくのでした。ランディは何かに気付いたみたいですが…
そしてダドリーから通信が。どうやら赤い星座が全員消えたようです。獣ってまさか彼らのことでしょうか!?
市内に戻り裏通りへ向かうも本当にもぬけの殻でした。すると今度は課長から正体不明の武装集団がマインツ入りしたと!!赤い星座っぽいですね。
場面が変わり警備隊がマインツへ向かっているのですが、あっけなく車が大破。丸こげです。そこにシャーリィたちが!!警備隊はあっという間にやられてしまいましたね…
処刑よりは悲惨ではないですが、その血溜まりを見れば皆殺しの風景が浮かんでしまいます…碧は結構キツめですね…これは苦手な方はちょっとキツめかもですな。
タワー内では上層部が集まり緊急会議をしていますが…
一体裏についているのは誰なのか。そして狙いは何なのか…
支援課に戻り、全員寝付いた頃そっと出て行くのはランディでした。そこに待ち受けていたのはワジ。
ワジは「君もヴァルドも不器用な生き方」と称します。ここでランディはどっちなんだ?と聞きますが性別ですよね…男性用装備がつけられるので男性かな?と思うのですが、それだとすぐにバレてしまうからあえて~という色々な可能性が。
しかしワジは君のもう一つの推測は当たっていると。あの娘と初対面っぽかったのもフリというのは…あの娘というのはシャーリィなのか、それともあの娘というのはリースで、教会関係者なのか!?
アッバスとの関係も気になりますし、色々と思うところがありすぎです。
- 関連記事
-
- 碧の軌跡 プレイ日記10
- 碧の軌跡 プレイ日記9
- 碧の軌跡 プレイ日記8
- 碧の軌跡 プレイ日記7
- 碧の軌跡 プレイ日記6
スポンサーサイト
コメント
白夜叉+ | URL | -
アニエス現在コンプとかスゴイ!!
そこに痺れる憧れる!!
F博士が意外にも面白すぎましたね
そしてまさかアリアンロードが人間を超えた存在とかww
予想の遥か上を行かれましたね
武器の違いなんてチャチなもんでした
結局ワジに関しての謎が全く解けてないんですよね……
いったいいつになればわかるというのか!!
( 2011年10月09日 )
kyoukoukikyou | URL | -
アルムとエアリーはSCの「空に消えた婚約指輪」でお世話になりましたwwわざわざ翡翠の塔登らなきゃならなかった思いでは忘れない。
《D∴G教団》の《G》はグノーシスであることは全作で判明してはいましたが、《D》についてはキーアをさしてるんじゃないかってだけは推測だけに止まってました。
にしても、クロスベルという街が古くからの忌まわしき運命から逃れられない地だというのは、零、碧ともにプレイしていて伝わってきますね。
アリアンロードとはとある章で戦う事になるのですが、ぶっちゃけ倒せませんww仮面を壊す、という一定以上HPを減らすまではできるのですが、レベルMAXでも勝てるかどうか怪しいです。
アリアンロードは普通の服を着てれば綺麗で凛々しい女性だという事が判明しますww勝利したらロイド口説き文句言うのでしょうかね・・・
( 2011年10月09日 )
流離人 | URL | rgn3XjCI
魔人ヴァルド(笑
前作で蚊に半殺しにされたヴァルドさん。
悲しみにくれるあまり、ついはに麻薬にまで手を出して……
「これなら絶対に”ヤツ(蚊)”を……」
ヴァルドの魔人化に関しては、ニコ動のコメントで散々「ヴァルドさんは次回作で魔人化します」、「次回作のラスボスは魔人ヴァルドです」などと呟かれていたので(ネタ的な意味で)、正直登場時には驚くより先に笑ってしまいました。ホントに魔人化して登場するとは(笑
>ゼロ・フィールド使えば勝てますかね?
自分は偶然ゼロ・フィールドで防げたので、最初は負けイベントだと思ってませんでした。ちなみに十分倒せる程度の強さでしかありませんが、相手のライフが減ると自動的に終了するのでやっぱり勝てません……
>博士がティオをスカウト
あれは意外でしたよね。
3rdの扉イベントでは、レンのことも興味がなく、パテル・マテルにしか感心がないのかと思っていましたが、案外レンが結社を抜けたことも悔しがってたのかもしれませんね。
( 2011年10月09日 [Edit] )
3倍 | URL | -
物語の進行には全然関係ないのですが、ユリア准佐が相変わらずカッコ良すぎてシビレるんですが、ノエル曹長が彼女にぞっこんなので嫉妬の炎がメラメラメラメラ・・・・
プレイ日記お疲れさまです!
ネタバレなので読み飛ばすところが多いのですがこちらもようやく2章も佳境に差し掛かったところ。追いつけるように頑張ります!w(たぶん追いつけないけどw)
( 2011年10月10日 )
マリー | URL | 1JkepbtE
白夜叉+さん
今のところアニエスはコンプですが、1周目では揃えられない気がします…
でもやれるところまでやってみようと!!
博士には吹きました!
悪人面してちょっとお茶目とかギャップ萌えさせる気か!!とツッコミ入れました(笑)
アリアンロードは人を超えたとかもうどこの世界の人間ですかというか、じゃあどうすればいいんですか!!と思いました。
ワジは絆結ばないと分からないのか明かされるのかどうなのでしょうねぇ!!
先に進めたいけどクロスベルマラソンが俺を待っている…!!というジレンマと戦いながらプレイ頑張ります。
( 2011年10月10日 [Edit] )
マリー | URL | 1JkepbtE
kyoukoukikyouさん
常にお世話になりましたね、彼女たちは(笑)
どうやってもあのラブラブムードになるという(笑)
《G》については前作で解決したものの、じゃあ《D》ってなんぞや?え?零で明かされないの!?となった思い出が蘇りました。
キーアなのかどうか、というかキーアは何なのか。解決するようですが、どうやって解決するのか楽しみです!
>クロスベルという街が古くからの忌まわしき運命から逃れられない地
これ凄く分かります!何をやっても何か悪いものがついて回るといいますか…
リベールのようにすっきりしないのがクロスベルであり、しかしそこが零や碧の話の面白さに繋がるのですよねぇ。
なんですって!!?勝てないですと!!?
つまり彼女が存命している限り、勝てるモノはいないということでしょうか?どうなってるのでしょう彼女の身体は!というか何歳なんでしょう!?
普通の服ですと!?これは先が楽しみですね。攻略王の手にかかればきっと口説き落とせますよ(笑)
( 2011年10月10日 [Edit] )
マリー | URL | 1JkepbtE
流離人さん
本当ですよ!!あの蚊に負けてて、ちょっと可愛らしい所があるじゃないか!なんて思っていたら…
まさか薬に手を出してしかも魔人化しているだなんて…
ヴァルドさんの嫌いな季節は間違いなく夏ですな(笑)
ニコニコでそんな風に言われていたのですか!!
ネタかと思えば本当じゃないですか!(笑)それは最初に吹いてしまいますよね。
ヴァルド戦は負けイベントなのですね!!
まだSクラしてこないだろうと余裕をかましていたら一気に全滅して笑えました。強過ぎると!
そうですよね、ここでも勝ってしまったら魔人化意味ないというか、ヴァルドさんをもっと追い詰めることになってしまいますかね?
スカウトはビックリしましたよ!極悪非道を常にいってるのかと思いました。
レンの抜け穴はやはりちょっと痛いのでしょうかねぇ。
( 2011年10月10日 [Edit] )
マリー | URL | 1JkepbtE
3倍さん
ユリアさんのかっこよさ及び、軍部についてならいつでもどこでも常に大歓迎でございますよ!!!
凛々しく、そして昇進したユリア様がここまでクロスベルでも人気だとは!!
ノエル曹長もこんなにファンだったとは意外でしたよ~。
嫉妬の炎でアークプロミネンス出来そうですな!!
プレイ日記頑張ります!
が、自分のろのろプレイなので追いつける可能性大ですよ!
( 2011年10月10日 [Edit] )
YUYU | URL | gonIohNI
丁寧な
プレイ日記更新お疲れ様です♪
今まで色んなプレイ日記を見てきましたが、ここまで丁寧に纏められていて、微笑ましい内容のものは初めて見た気がします。是非最後まで続けて欲しいです♪
さて、ようやく私の方は一周目をクリアしたところでしたが…ダドリーさんがまさか百貨店でそんな姿を見せているとは!?み、見逃した~
オバケネタ再燃やティオすけのみししっ声は破壊力抜群描写でしたね。
シュリのリズムゲーは三つほど失敗しました…。終盤で不規則になりますが、どうやらシュリが着地した瞬間にボタン押しで良いそうです。
私もオルキスタワーでの曲は大好きですよ~。最終決戦前の曲に流れても不思議では無いくらいです♪
ワジが有名童話作者名を偽名としてつかっていたゲバル元議員の事を「ギャップ萌え」と言っていましたが、博士の場面こそ、あの言葉が映えますよね。
確かに、碧になってから処刑シーンとか、シャーリィーらの襲撃は流血描写がありましたね。無闇に人の命に関わる描写はしない軌跡シリーズだけに、衝撃的でした。
ランディがそんな凄惨な過去(古巣に居た者として)のケジメを着けようと密かにロイド達と別れる姿は胸に来るものがありました。そして、彼のもう一つの側面が現れる姿は圧巻です。
そういえば、アリアンロードと闘う機会がありましたが、リトライ無しで何とか倒せました。ゼロ・フィールドとアクアミラージュ、マスタークォーツは役に立ちますよ。
膝を突かせると実績と共に彼女の正体が明らかになりますので、頑張って倒してください♪
( 2011年10月12日 [Edit] )
マリー | URL | 1JkepbtE
YUYUさん
コメントどうもありがとうございます!!凄く嬉しいです!
どうしても長くなってしまうのですが、そう仰って頂けると本当に嬉しいです。何しろ面白い作品なのと、数々の伏線を考えながら打っているとこの長さに…
まったりプレイなので遅いですが、最後まで書き続けます!
そしてクリアおめでとうございます!!
ダドリーのこの靴のシーンも笑えました。何にでも張り合う男だというのがよく分かるイベントだったので、是非2周目で見てみて下さいませ。
オバケネタやみししっなど細かいところまで美味しいな~と思いましたね。
シュリのゲームはタイミングを覚えるしかないですかね?終盤の不規則なところで、失敗します…何度も挑戦するしかないわめ!ですね。
オルキスタワーの曲いいですよね~!!同志の方がいてとても嬉しいです!あれはラスダン級と本当に思います。
ゲバルさんのことギャップ萌え言ってましたね、ワジ!しかし確かにあのノバルティス博士の方がギャップ萌えでした(笑)え、こんな可愛いキャラだったの!?というか。
碧は表現が割と過激ですよね。あのBGM?のうめき声が聞こえる銃撃音といい、あれはサントラに収録されるのかどうかちょっと気になりました。
空でも人が倒れていくシーンはありましたが、ここまでではなかったので驚きましたね!魔都というクロスベルらしさをひしひしと感じられる表現だったと思いました。
ランディのあのシーンはかっこよかったですね!
初めて明かした本音を、それでもしっかり受け止める支援課は凄くよかったです!
アリアンさん情報ありがとうございます!!頑張りたいです!
( 2011年10月13日 [Edit] )
璃子 | URL | DYGSHBDo
やっとここまで来ました。
アルモリカの話、カプア急便のクエストを先にやるか後にするかでかわりますかねぇ。あの被害者の男爵って空やった人からすればまるわかりですから。
はやく工房でパテマテを見たいです。
( 2011年10月22日 [Edit] )
マリー | URL | 1JkepbtE
璃子さん
またまたお話が盛り上がるところですね!!
アルモリカ村の話はカプア急便をいつやつかによって変わりますか!!
今回は空からのプレイヤーには分かりやすい所や、ニヤッとするところもまた結構あるのがたまりませんな。
パテマテはもう…もうもうもう!!!!
碧でパテマテへの好感度はうなぎ上りな気がします。カッコイイっす!!
( 2011年10月23日 [Edit] )
璃子 | URL | DYGSHBDo
今、ここですね。
一応、セーブはしてあるので、あとで試そうかと。ジョゼットの仇は攻略王が取ったということで。また、フラグ立ったりしたらと心配しました。因みに、日本の法律では、権利証って単なる登記済み証なので、盗難の届け出とイアン先生あたりに再発行の手続きをして貰えば、わりと簡単に阻止できたりしますね。表示登記は義務ですが、保存登記は義務じゃ無いですから。
キーアの家具、4つですよね。イベント発生しなかったみたいなのですが。
ティオが大人の階段を上ったアレは、お約束とはいえファルコムさん心得ているなぁと。
一応、マインツでの取材もやったし、あとは手配魔獣をこなせばパテマテに会えるんですよね(^^)。確かに、ロレントの時計台から、庭に置いてあるパテマテとかだったらシュールです。自律行動機能からすると、レンストーカーが楽しかったのですが。
( 2011年10月23日 [Edit] )
マリー | URL | 1JkepbtE
璃子さん
そういえばジョゼットが出ず、会話からお嬢とかそういうのでしか出演しないのもまたスパイス効いている演出だな~と改めて思いました。
出しまくるのではなく、こう会話からというのもまたいいですよね!
フラグ立ったら大変でしたな!!
クロスベルのその辺りの法はどうなっているのでしょうねぇ。これもまたクロスベル不利な風になっているのでしょうか?
キーアは家具は5つですね!すごくファルコムなお部屋に…
ティオすけ、大人の階段のぼりましたね…!!
お約束でしたが、まさかこのネタが仕込まれているとは思いませんでした!
ええ、パテマテまでもうすぐですよ!!
ロレントなんて本当に田舎な風景がいい感じなので、パテマテいたらすんごいシュールですよね(笑)
自律行動が出来てからのパテマテには泣かされっぱなしですよ…本当英雄伝説です。
( 2011年10月24日 [Edit] )
璃子 | URL | DYGSHBDo
やっとパテマテに会えました。
今、湿原です。プロレマ草がたくさんあるのでワジにしました。現在、戦闘不能のカウント12回。一桁でいきたかったのですが(^_^;)。
カンパネルラ、縛った上に放置プレイ。やるなぁ。シュリのクエストもやりました。
キーアの家具イベント。攻略王が女性陣に突き飛ばされるのに笑いました。因みに、支援課、全員出てきましたよ。どの条件なんでしょうね。
次はアリアンロードにやられてきます。
( 2011年10月25日 [Edit] )
マリー | URL | 1JkepbtE
璃子さん
出会えましたか!!!最初の出会いからして、なんか感無量です、パテマテ。
湿原、零の時から気付かれてもおかしくはない場所にありますよねぇ今思うと(笑)
ワジにしましたか!!同じです。戦闘不能回数はいっぱいでましたねぇ…即死食らいまくってます…
一桁でいこうとするとかなり戦略考えそうですね、そこが碧の面白いところかもしれません!
カンパ様はさすがでしたね!彼は間違いなくSだろうなと思ってました(笑)
シュリのクエストはどうしても1回間違えるようです…
家具イベントご覧になりましたか!!キーアの前では攻略王も吹き飛ばされる運命になるのが笑えましたね!キーア>>(超えられない壁)>>ロイドなのでしょうか?
そういえばどのタイミングなんでしょうねぇ…
アリアンさんですか!!ファイトでっす!!
( 2011年10月26日 [Edit] )
コメントの投稿