2011年10月20日
軌跡シリーズ5作目にして初、1周目で本が全部集まりました!!感動しました。
以下ネタバレ含むので追記に。ラスダン突入までです。
10:30
レクターも強いです!キリカさん級ですか!?アーツ派なのでしょうか?
そしてケビンたちのメルカバも大ピンチです。しかしケビンのスティグマでメギデルスとかいう技を!
レンたちもピンチです!!パテマテはレンを庇い…これはパテマテ粉砕ですか…?
ロイドたちは《中枢区画》へ。タワー内になんていうもの作ってるんですか!!王城の地下を彷彿させますね。
どんどん進み、途中で赤のカードキーで開く部屋にてティオのSクラのエイドロンギアを会得。この《エイドロンギア》ですが、エプスタイン財団で開発されていたものなようです。しかもオーバルギア計画のもののようで、財団がソフト面で協力することで本格的に始動。ラッセル博士をレマン自治州に招いてのことだったとか。ラッセル博士の出張はこれだったのでしょうか?あれ?オレド自治州に行ってたんでしたっけ?
しかし何故それがここにあるかというと、半年ほど前に盗まれたようです。犯人は、財団で学び、レマン自治州に頻繁に出張に行っていたマリアベルであろうとエリィが予測。ティータも関わったオーバルギア計画ですからね、早速ティオのSクラで見てみたのですが、高性能な上にめちゃくちゃ強くてビックリです!!あれからここまで進歩したのですね。ああ、ティータは今頃どうしているのか!!
《30F》に着き、ティオすけ大活躍です!しかしまぁティオの位置おかしくないですか!?(笑)
《36F》に着くとピエールが!!よかったです!!しかしレインズはどこへ…。
この階にはシズクがいて彼女のイベントが始まるのですが、先頭をワジにしていたからでしょうか?人物名が全員ワジになってるのですけど!!なんかキャラチップも変ですし…バグでしょうか?ロイドを先頭にしないとダメなのですかね?
さてアリオスからの伝言ということで、渡されたのはガイのトンファー!刀傷もありましたし、やはりアリオスが彼を殺したのか?と思いきや、ガイの直接の死因は銃による背後からの射撃なんだそうです!隠された事実とは一体…アリオスがガイをひきつけている所を誰かが射撃したのでしょうか?
ついにアリオスも不良オヤジの名前を頂戴しましたね(笑)《剣聖》になるためには不良オヤジの称号も必要なのか!?(笑)
部屋から出るとロバーツからの通信が。屋上にアイオーンと誰かがいると!いざ40Fへ!
《40F》へ向かう前に、通信でメルカバから連絡が。他の2機はケビンやエステルたちがやってくれたそうです!!
まずはケビンのシーン。その攻撃の跡から凄まじさが伝わってきます。スティグマの力を全力でやったのでしょう。メルカバも壊れてしまってますね。総長にもメッチャ怒鳴られそうとか笑っているケビンがまた…。リースもケビンもこれからもお互い支え合おうと約束するのでした。3rdでの主人公、魅せてくれましたね!!
次はパテマテのシーンです。パテマテももう壊れており、直せない状況に。それでもレンは直すと言いますが、最期に「サヨウナラ」とパテマテが…ここで号泣でした。まさかパテル=マテルがこんなにもカッコイイキャラだったなんて…!!!この一件で、パテマテへの愛がぐんぐんきております。間違いなくカッコイイキャラ(?)です!間違いなく英雄でしょう。
12:00
「しかしランチの約束をした覚えはないのだが…」こうやって始めるディーターの演出が最高でした。この白い服がまた似合っているのが。
対峙したことにより、”正義”について話すロイドたち。しかしディーターはこれが"正義”だと。むしろこの程度はぬるいとまで。12年前のリベール侵攻のために起きた悲劇(ハーメルのことですよね?)、そして共和国の民主化するときに断行された血塗られた粛清を持ち出します。
ディーターの”正義”で秩序が保たれ、平和な世界が築かれるのであれば何でもいい、そう言いきった彼はアイオーンを操ることに!!
vsアイオーンに勝利すると、いきなりエネルギーの供給がなくなります。そこに「余計なことをしている暇がなくなったから」と言いながら出てきたのがノバルティス博士。
契約だからアイオーンも持っていくと言いますが、ディーターは買い取ったはずだと言います。しかしマリアベルが変更していたようですね。そして登場するマリアベルたち!
ディーターは裏切るのか!と言いますが、アリオスはディーターに協力していたのではなく”先生”とベルとの計画に協力していたと。
やっぱり黒幕はイアン先生だったんですね。もう軌跡シリーズに出てくるメガネで人のよさそうな人物は全員黒幕にしか見えなくなってきました(笑)
イアンはディーターを夢想家すぎるという致命的な欠点を覗けば優秀な生徒だったと述べました。そして教団、通商会議、市の襲撃、独立宣言、そのすべてがイアンのシナリオ通りだったわけです。
そして明かされた『碧き零の計画』!時空を支配し、因果律を組み替える《碧の大樹》その誕生と言われると、なんと大樹が空中に!!ここがラスダンでしょうか?SCと同じく、空中なんですね。
更には、この大樹そのものがキーアなんだそうです。全ての”調停者”になるとは一体なんなのでしょう。
マリアベルと言えば、父親もあっさり捨てます。しかし「単純でロマンチストで愚かしくはありましたけど…決して嫌いではありませんでしたわ」と。
決して嫌いではない、この台詞はユリアvsカノーネを彷彿させてしまいましたが、全然意味合いが違いますよね。
「ベル…」と呆然としているディーターの姿が悲しかったです。
メルカバで戻ると、さきほどのシーンもキャラクタが一箇所に集まっていたり凄かったですけど、ここではワジが二人いました(笑)
再起動すれば直るとか!今度こうなったら再起動してみたいです。
メルカバではダドリーがいきなりロイドを認めてくれる発言を!自分なりの捜査官を目指せとまで。しかしデレないダドリー!!彼はいい上司ですよねぇ。出る杭は打つ精神がないのが素晴らしいと思います。
そしていきなりコンクラがハーツオブアイアンⅡになり、ダドリーとの絆が!!!えええ!?ダドリーとの絆イベントだったのですか!!驚きました。バーやオーダーメイドの靴のイベントを見たからでしょうか?
さて最後になるであろうクロスベル巡りです。
まずは支援課でコッペからカッツェのマスタークオーツを。猫から猫だなんて洒落が利いてていいですね!!
《西通り》ではピート君が泣いていました。そりゃそうですよねぇ…。そして手紙を読んだのですが…泣けました。運命のあの日から嘆き哀しみに支配され、計画を達成するためだけの人生にピート君は潤いを与えてくれたと。だからこそ私のことは忘れて幸せになってくれとの置手紙でした。
運命のあの日というのはガイの殺害のことなのでしょうか?そしてイアンは本当に悪者なのか?黒幕とは言えども、こうした手紙を残していく人が悪いやつだとは思いたくないですが、彼の計画のせいでクロスベルでも沢山の人が犠牲になったと思うと何とも言えなくなります…。
ピート君には連れて帰ると約束を。しかし連れて帰ったとしてもピート君には沢山辛い事が待っているんですよね。零でのクロスベル襲撃、そして碧でのこの混乱を起こしたまさに元凶でもあるのですから…。彼はこれらの壁をどうやって乗り越えるのでしょうか?でもリュウやアンリやモモなどもおりますしね、少しずつ癒えていってほしいです。
《歓楽街》ではレクターと。彼の剣術やアーツはどこでモノにしたのでしょう。現在帝国は貴族派が乗っ取っているようですが、オズボーンがどうなろうとクロスベルの運命は変わらないと率直に。そうですよね。また振り出しでしょうし。一体どうなるのか!?
アルカンシェルにも顔を出しました。皆リーシャの帰りを待っているようです。幸せ者ですね!シュリはと言えば、ロイドたちのことも祈ってくれてるようです。本当にいい子でしたね。
《行政区》でグノーシスのP4と御子についてのP2を解析。ヨアヒムはやはりプレロマ草のある場所を知っていた模様です。
《オルキスタワー》ではロバーツが心配のあまり、自分もパーティに入ってサポクラ使うとか!!!本当に入って欲しかったです。しかし、ここでロバーツはかなり意味深なことを。エイオンやアイオーンの言葉を財団と結社が同じくしていることを不思議がります。まさかエプスタイン財団も結社と繋がっているのでしょうか!?
ディーターに面会も出来ました。動かされていた結果、一人娘にも見捨てられ…と語っておりましたが、既に呆然状態からは立ち直ったようですね。彼はこれからどうなるのか、どんな罪状になるのか…
40Fに行くとゼムリアストーンの欠片を見つけました。武器に使いそうですね。
《港湾区》ではレインズがジオフロントにいたとか!!見逃しました…彼ってレインズ兄弟なんですよね?
《東通り》でギルドではリンがキリカにもう1、2年でジンに勝てると言われておりました。相変わらず妙齢の女性に弱いようですが(笑)
あとはツァオたちがど真ん中の席で食事してました。和みましたが、これでクロスベルの裏社会を押さえるという目的を達成する。いずれ対立するでしょう、と…協力関係を持ちましたが、やはりこうなる運命なのですよね。中々憎めないだけに対立するときはちょっと苦しいです。
《旧市街》でジンゴとアニエス14を交換です!!!実績「ノベルラバー」を開放!!なんと軌跡シリーズ5作目にして初めて1周目に全巻揃えられました!!!うおおおお!感動です。
ギヨームの所では、ストーン1つと欠片5つで最強武器を作成とか。おおお、集めたいです。
《ウルスラ病院》に行きセシルからお守りを。ドノバンも元気になってました!イリアはさすが、リーシャが隠れてることすら気付いていました。そしてリーシャにもイリアの言葉が届いたようです。リーシャはもう一皮向けそうですね。
《警察学校》ではガルシアと面会が。ロイドと話すとガイを思い出すと言っていました。そんなガルシアを変えたのもロイドだろうと支援課の面々に言われておりました。ガルシアすらも攻略するロイド…攻略王さすがです!!
《ベルガード門》ではガレリア要塞跡が痛々しいです。しかし人的被害はほとんどなかったとか!!しかし帝国は内戦の最中、『飛行軍艦』を開発中だとか!!ついに手を出しましたか…完成されたら無敵に近いですね。
ソーニャは司令を辞めるかを悩んでおりました。
地下では『人気カクテル ビギナーズガイド』ピンキーローズのレシピを。
《マインツ》にはエステルたちとヨルグも!!パテマテはやはり自爆を選んだそうですね。人形にも心が宿ると…。そしてオリビエとは内戦以来連絡が取れないことも判明。かなりなことになってそうです。あとはヨシュアからゼムリアストーンの欠片を貰いました。
《アルモリカ村》ではスコットから今度パールと結婚式挙げるから来てくれとか!!おお~!!
あとはケビンとリースが宿におりました。下手したら女神行きになっていたくらい無茶したようですね…。そんなケビンからも欠片を貰いました。
《ミシュラム》の鏡の塔でも欠片があるんじゃないかな?と思ったらやはりありました!!
ここでは占い師にアニエス全巻とゼムリアストーンの交換が出来ました。しかしこの占い師かなり怪しいですね。傍観者とか、介入がどうとか…”彼ら”とは誰なのか?もしや結社の人間なのでしょうか?タロット使ってますし、ルシオラさん…??
残りのゼムリアストーンの欠片の1つがどこだか検討がつかず…湿地帯にもありませんでしたし。しかし、確かエステルたちは西の方で戦ってた気がすると思い、線路にも足を踏み入れてみるとありました!!これで5つ揃いました。
ギヨームさんの所でロイドとワジの最強武器を作ってもらいました。実績「至高の剣」を開放です。
以下ネタバレ含むので追記に。ラスダン突入までです。
10:30
レクターも強いです!キリカさん級ですか!?アーツ派なのでしょうか?
そしてケビンたちのメルカバも大ピンチです。しかしケビンのスティグマでメギデルスとかいう技を!
レンたちもピンチです!!パテマテはレンを庇い…これはパテマテ粉砕ですか…?
ロイドたちは《中枢区画》へ。タワー内になんていうもの作ってるんですか!!王城の地下を彷彿させますね。
どんどん進み、途中で赤のカードキーで開く部屋にてティオのSクラのエイドロンギアを会得。この《エイドロンギア》ですが、エプスタイン財団で開発されていたものなようです。しかもオーバルギア計画のもののようで、財団がソフト面で協力することで本格的に始動。ラッセル博士をレマン自治州に招いてのことだったとか。ラッセル博士の出張はこれだったのでしょうか?あれ?オレド自治州に行ってたんでしたっけ?
しかし何故それがここにあるかというと、半年ほど前に盗まれたようです。犯人は、財団で学び、レマン自治州に頻繁に出張に行っていたマリアベルであろうとエリィが予測。ティータも関わったオーバルギア計画ですからね、早速ティオのSクラで見てみたのですが、高性能な上にめちゃくちゃ強くてビックリです!!あれからここまで進歩したのですね。ああ、ティータは今頃どうしているのか!!
《30F》に着き、ティオすけ大活躍です!しかしまぁティオの位置おかしくないですか!?(笑)
《36F》に着くとピエールが!!よかったです!!しかしレインズはどこへ…。
この階にはシズクがいて彼女のイベントが始まるのですが、先頭をワジにしていたからでしょうか?人物名が全員ワジになってるのですけど!!なんかキャラチップも変ですし…バグでしょうか?ロイドを先頭にしないとダメなのですかね?
さてアリオスからの伝言ということで、渡されたのはガイのトンファー!刀傷もありましたし、やはりアリオスが彼を殺したのか?と思いきや、ガイの直接の死因は銃による背後からの射撃なんだそうです!隠された事実とは一体…アリオスがガイをひきつけている所を誰かが射撃したのでしょうか?
ついにアリオスも不良オヤジの名前を頂戴しましたね(笑)《剣聖》になるためには不良オヤジの称号も必要なのか!?(笑)
部屋から出るとロバーツからの通信が。屋上にアイオーンと誰かがいると!いざ40Fへ!
《40F》へ向かう前に、通信でメルカバから連絡が。他の2機はケビンやエステルたちがやってくれたそうです!!
まずはケビンのシーン。その攻撃の跡から凄まじさが伝わってきます。スティグマの力を全力でやったのでしょう。メルカバも壊れてしまってますね。総長にもメッチャ怒鳴られそうとか笑っているケビンがまた…。リースもケビンもこれからもお互い支え合おうと約束するのでした。3rdでの主人公、魅せてくれましたね!!
次はパテマテのシーンです。パテマテももう壊れており、直せない状況に。それでもレンは直すと言いますが、最期に「サヨウナラ」とパテマテが…ここで号泣でした。まさかパテル=マテルがこんなにもカッコイイキャラだったなんて…!!!この一件で、パテマテへの愛がぐんぐんきております。間違いなくカッコイイキャラ(?)です!間違いなく英雄でしょう。
12:00
「しかしランチの約束をした覚えはないのだが…」こうやって始めるディーターの演出が最高でした。この白い服がまた似合っているのが。
対峙したことにより、”正義”について話すロイドたち。しかしディーターはこれが"正義”だと。むしろこの程度はぬるいとまで。12年前のリベール侵攻のために起きた悲劇(ハーメルのことですよね?)、そして共和国の民主化するときに断行された血塗られた粛清を持ち出します。
ディーターの”正義”で秩序が保たれ、平和な世界が築かれるのであれば何でもいい、そう言いきった彼はアイオーンを操ることに!!
vsアイオーンに勝利すると、いきなりエネルギーの供給がなくなります。そこに「余計なことをしている暇がなくなったから」と言いながら出てきたのがノバルティス博士。
契約だからアイオーンも持っていくと言いますが、ディーターは買い取ったはずだと言います。しかしマリアベルが変更していたようですね。そして登場するマリアベルたち!
ディーターは裏切るのか!と言いますが、アリオスはディーターに協力していたのではなく”先生”とベルとの計画に協力していたと。
やっぱり黒幕はイアン先生だったんですね。もう軌跡シリーズに出てくるメガネで人のよさそうな人物は全員黒幕にしか見えなくなってきました(笑)
イアンはディーターを夢想家すぎるという致命的な欠点を覗けば優秀な生徒だったと述べました。そして教団、通商会議、市の襲撃、独立宣言、そのすべてがイアンのシナリオ通りだったわけです。
そして明かされた『碧き零の計画』!時空を支配し、因果律を組み替える《碧の大樹》その誕生と言われると、なんと大樹が空中に!!ここがラスダンでしょうか?SCと同じく、空中なんですね。
更には、この大樹そのものがキーアなんだそうです。全ての”調停者”になるとは一体なんなのでしょう。
マリアベルと言えば、父親もあっさり捨てます。しかし「単純でロマンチストで愚かしくはありましたけど…決して嫌いではありませんでしたわ」と。
決して嫌いではない、この台詞はユリアvsカノーネを彷彿させてしまいましたが、全然意味合いが違いますよね。
「ベル…」と呆然としているディーターの姿が悲しかったです。
メルカバで戻ると、さきほどのシーンもキャラクタが一箇所に集まっていたり凄かったですけど、ここではワジが二人いました(笑)
再起動すれば直るとか!今度こうなったら再起動してみたいです。
メルカバではダドリーがいきなりロイドを認めてくれる発言を!自分なりの捜査官を目指せとまで。しかしデレないダドリー!!彼はいい上司ですよねぇ。出る杭は打つ精神がないのが素晴らしいと思います。
そしていきなりコンクラがハーツオブアイアンⅡになり、ダドリーとの絆が!!!えええ!?ダドリーとの絆イベントだったのですか!!驚きました。バーやオーダーメイドの靴のイベントを見たからでしょうか?
さて最後になるであろうクロスベル巡りです。
まずは支援課でコッペからカッツェのマスタークオーツを。猫から猫だなんて洒落が利いてていいですね!!
《西通り》ではピート君が泣いていました。そりゃそうですよねぇ…。そして手紙を読んだのですが…泣けました。運命のあの日から嘆き哀しみに支配され、計画を達成するためだけの人生にピート君は潤いを与えてくれたと。だからこそ私のことは忘れて幸せになってくれとの置手紙でした。
運命のあの日というのはガイの殺害のことなのでしょうか?そしてイアンは本当に悪者なのか?黒幕とは言えども、こうした手紙を残していく人が悪いやつだとは思いたくないですが、彼の計画のせいでクロスベルでも沢山の人が犠牲になったと思うと何とも言えなくなります…。
ピート君には連れて帰ると約束を。しかし連れて帰ったとしてもピート君には沢山辛い事が待っているんですよね。零でのクロスベル襲撃、そして碧でのこの混乱を起こしたまさに元凶でもあるのですから…。彼はこれらの壁をどうやって乗り越えるのでしょうか?でもリュウやアンリやモモなどもおりますしね、少しずつ癒えていってほしいです。
《歓楽街》ではレクターと。彼の剣術やアーツはどこでモノにしたのでしょう。現在帝国は貴族派が乗っ取っているようですが、オズボーンがどうなろうとクロスベルの運命は変わらないと率直に。そうですよね。また振り出しでしょうし。一体どうなるのか!?
アルカンシェルにも顔を出しました。皆リーシャの帰りを待っているようです。幸せ者ですね!シュリはと言えば、ロイドたちのことも祈ってくれてるようです。本当にいい子でしたね。
《行政区》でグノーシスのP4と御子についてのP2を解析。ヨアヒムはやはりプレロマ草のある場所を知っていた模様です。
《オルキスタワー》ではロバーツが心配のあまり、自分もパーティに入ってサポクラ使うとか!!!本当に入って欲しかったです。しかし、ここでロバーツはかなり意味深なことを。エイオンやアイオーンの言葉を財団と結社が同じくしていることを不思議がります。まさかエプスタイン財団も結社と繋がっているのでしょうか!?
ディーターに面会も出来ました。動かされていた結果、一人娘にも見捨てられ…と語っておりましたが、既に呆然状態からは立ち直ったようですね。彼はこれからどうなるのか、どんな罪状になるのか…
40Fに行くとゼムリアストーンの欠片を見つけました。武器に使いそうですね。
《港湾区》ではレインズがジオフロントにいたとか!!見逃しました…彼ってレインズ兄弟なんですよね?
《東通り》でギルドではリンがキリカにもう1、2年でジンに勝てると言われておりました。相変わらず妙齢の女性に弱いようですが(笑)
あとはツァオたちがど真ん中の席で食事してました。和みましたが、これでクロスベルの裏社会を押さえるという目的を達成する。いずれ対立するでしょう、と…協力関係を持ちましたが、やはりこうなる運命なのですよね。中々憎めないだけに対立するときはちょっと苦しいです。
《旧市街》でジンゴとアニエス14を交換です!!!実績「ノベルラバー」を開放!!なんと軌跡シリーズ5作目にして初めて1周目に全巻揃えられました!!!うおおおお!感動です。
ギヨームの所では、ストーン1つと欠片5つで最強武器を作成とか。おおお、集めたいです。
《ウルスラ病院》に行きセシルからお守りを。ドノバンも元気になってました!イリアはさすが、リーシャが隠れてることすら気付いていました。そしてリーシャにもイリアの言葉が届いたようです。リーシャはもう一皮向けそうですね。
《警察学校》ではガルシアと面会が。ロイドと話すとガイを思い出すと言っていました。そんなガルシアを変えたのもロイドだろうと支援課の面々に言われておりました。ガルシアすらも攻略するロイド…攻略王さすがです!!
《ベルガード門》ではガレリア要塞跡が痛々しいです。しかし人的被害はほとんどなかったとか!!しかし帝国は内戦の最中、『飛行軍艦』を開発中だとか!!ついに手を出しましたか…完成されたら無敵に近いですね。
ソーニャは司令を辞めるかを悩んでおりました。
地下では『人気カクテル ビギナーズガイド』ピンキーローズのレシピを。
《マインツ》にはエステルたちとヨルグも!!パテマテはやはり自爆を選んだそうですね。人形にも心が宿ると…。そしてオリビエとは内戦以来連絡が取れないことも判明。かなりなことになってそうです。あとはヨシュアからゼムリアストーンの欠片を貰いました。
《アルモリカ村》ではスコットから今度パールと結婚式挙げるから来てくれとか!!おお~!!
あとはケビンとリースが宿におりました。下手したら女神行きになっていたくらい無茶したようですね…。そんなケビンからも欠片を貰いました。
《ミシュラム》の鏡の塔でも欠片があるんじゃないかな?と思ったらやはりありました!!
ここでは占い師にアニエス全巻とゼムリアストーンの交換が出来ました。しかしこの占い師かなり怪しいですね。傍観者とか、介入がどうとか…”彼ら”とは誰なのか?もしや結社の人間なのでしょうか?タロット使ってますし、ルシオラさん…??
残りのゼムリアストーンの欠片の1つがどこだか検討がつかず…湿地帯にもありませんでしたし。しかし、確かエステルたちは西の方で戦ってた気がすると思い、線路にも足を踏み入れてみるとありました!!これで5つ揃いました。
ギヨームさんの所でロイドとワジの最強武器を作ってもらいました。実績「至高の剣」を開放です。
- 関連記事
-
- 碧の軌跡 プレイ日記15
- 碧の軌跡 プレイ日記14
- 碧の軌跡 プレイ日記13
- 碧の軌跡 プレイ日記12
- 碧の軌跡 プレイ日記11
スポンサーサイト
コメント
衿雛 | URL | -
バグについて
終章のワジの名前になったり、キャラチップがおかしいのは、長時間プレイによるバグです。
終章では起きやすく、ラスダンのエラベーターバグ(エラベーターから降りれない←体験しました、乗る前にセーブしとかないと大変!)とか存在するので気をつけてください。
まぁ、ほとんどの人が終章が長く、そして(面白くて)やめられないのが原因っぽいです(笑)
こまめに電源切って休ませていれば問題ないかと……
こまめにセーブを推奨します。
( 2011年10月20日 )
マリー | URL | 1JkepbtE
衿雛さん
ご丁寧にありがとうございます!
長時間プレイしてました…だって、止められないですよね??(笑)
終章は要注意を耳にはしておりましたが、エレベーターのもあるのですね!
5分に1回くらいにセーブしているのでこまめは大丈夫かもしれません。
あんな気になる展開で休められませんな…!
2周目の際は少し落ち着いているはずなので、こまめに電源を切って対策したいと思います。
アドバイスどうもありがとうございました!助かりました。
( 2011年10月21日 [Edit] )
マリー | URL | 1JkepbtE
拍手レスです。
名無しさん
情報ありがとうございました!!
が、既に1周目を終えてしまったので、2周目で生かそうと思います。
せっかくのアドバイスを生かせず申し訳ございません。
しっかりメモしておいたので、次は忘れずに行ってみたいです!
というかついにそこへ行くことが出来たのですね…!!
( 2011年10月21日 [Edit] )
衿雛 | URL | -
いえいえ、こちらこそ。
今回本は前作よりも集めやすくなってましたね!
かくいう私は集め損ないましたけど;
ケビンのでもらい泣きはしてたんですけど、
パテマテには号泣でした(泣)
でも、パテマテが事切れたとき「ティータの約束はっ!?」ってなったのは私だけでしょうか……?
3rdで誓ったあの約束がどうなるのか、凄く気になります!
レンも立ち直ってほしいところです♪
はい、占い師はルシオラさんみたいです。
インターで占い屋にシュリを連れていくとそのあたりを話してくれますよ。
占い師を怪しがっているリーシャを連れていっても分からずじまいなので注意!(←体験済み;)
アイオーンとエイオン。
伏線を感じさせますね。
ノバルティス博士とかいるし、ワイスマンは破戒僧だし、他にも関係者がいておかしくない状況……。
私としては教会自体が結社と繋がっていてほしくないです。
そうなったら総長やケビン、ワジたちが敵みたいじゃないですか!
それは嫌ですね(-"-)
二週目のマリアベルさんがなんか怖いです。インターのミシュラムの初めからボイスで喋っているし、台詞に前はなかったはずの点('''←ルビ的なもの)がついてるし、その前の怪盗クエストとか……ガクガク(-△-;;)ブルブル
( 2011年10月21日 )
マリー | URL | 1JkepbtE
衿雛さん
いやはや助かりましたよ!おかげさまでフリーズすることなく済みました。
本はシリーズ1集めやすかった気がします!
個人的にFCが1番難しかったような…あの夜の王都が難しかったです。
パテマテ号泣でしたよ!!
というか今回のでクロスベル編での英雄はパテマテだ!と思いました。
ハッ!!そうですね、ティータとの約束が…
エステルが碧でレンにもいい友達がいると言ったのはティータのことでいいのですよね?そう思えばきっと二人でまた乗り越えられるのかな?とか信じたいです。
誓った約束がどうなるのか、ここはもう各自妄想の見せ所ですね!!
占い師はルシオラさんでしたか~!シュリで聞けるのですね!!
インターミッションのセーブがないので2周目頑張りたいですが、2章を終わらせたくない葛藤と戦う羽目になりそうです(笑)
軍服…!!
>私としては教会自体が結社と繋がっていてほしくないです。
自分も嫌です!!敵になんて考えられません…。
財団との繋がりはかなり怪しく思えてきました。
それにしても封聖省も謎が多く怪しいところですし、騎士団メインの話も見てみたいこの頃です!!
見たいお話がいっぱいで嬉しい悲鳴といいますか。
なんですと!?
2周目はマリアベルさん最初からボイスありですか!?
しかも””とかブルブランクエでもですか!?なんという美味しいことを仕込んでくれましたねファルコムさん!!
( 2011年10月22日 [Edit] )
コメントの投稿